今回は、 トラックのネジが潰れて、アクスルナットが付けられなくなった人 に向けて、トラックを再び使えるようにする方法を解説します!
その方法とは、スケボー専用の工具である 「Tツール」のネジ切りダイスを使って、トラックを復活させる方法 です!
トラックは、 スケボーのやりやすさに直結する、超大事なパーツ です!
練習を重ねるほど、 トラックも馴染んできて使いやすくなります。
なにより、スケボーのパーツの中でも トラックは高価なので、長く使えれば節約にもなります!
もしも、あなたも壊れたトラックがあるなら、この記事を参考に復活させましょう!
そうすれば、崩れてた調子が戻るかも!
さっそくいきましょう!
2. トラックが壊れるのを未然に防ぐ方法
1. 壊れたスケボーのトラックを再び使えるようにする方法
以下の順に説明します!
- 購入したツールの紹介
- 実際にトラックを復活させてみた
購入したツールの紹介
下の写真のような、ツールを購入しました。
MADE IN CHINAです!
セット内容は、こちら!
- ツール本体
- ⊕、六角ドライバー
- アタッチメント2種
同じタイプのツールだと、だいたいこのセットですね。
今回は、Yahoo!ショッピングで購入しました。
値段は、1,730円、送料無料(購入当時)。
実際にトラックを復活させてみた
それでは、実際にトラックを復活させていきたいと思います!
下の写真の矢印部分、軸の先端が潰れ、ネジの入り口が完全にふさがっています。
そこで、このクローバーみたいな穴の出番です!
これを使うことで、新しいネジ山を作ることができます!
さっそく、取り掛かります!
まずは、アクスルシャフトが垂直になるように立てます。
ネジ切りがスムーズに進むように、オイルを数的たらします。
ベアリング用のオイルを3滴くらいたらしました!
そうしたら、先ほどの穴に、シャフトを真っ直ぐ差し込みます。
この状態で、時計回りに回していくと、新しいネジ山が作られていきます!
初めだけ、少し力を入れて、押し当てながら回してください。
ある程度すすむと、力を入れなくても回っていきます。
この時、削れた金属のカスを逃がすため、 「回しては少し戻す」 を、何度も繰り返します!
時計回りに回して
少し戻す を繰り返す
やっていると、金属のカスがポロポロ落ちてきます。
シャフトの先端が、穴の奥に当たると止まるので、反時計回りに回して外します。
穴の中にも、金属のカスがたまっています。
肝心のシャフトは、どうなったかというと…
アクスルナットも、指で簡単に入っていきます!感激!
別の個所でやった、前後の比較がこちら。
見違えてます!
ほんとに買って良かったです!
余談ですが、ネジを切ってるときの感覚が、なんか気持ちいいです笑
機会が来たら、ぜひやってみてください!
2. スケボーのトラックが壊れるのを未然に防ぐ方法
最後に、 アクスルシャフトのネジ山が、なるべく潰れないようにする方法 を紹介します!
以下の2つがあります!
- アクスルシャフトの先端が、ナットよりも外側に出ないようにする
- ウィールからベアリングを外す時に、アクスルシャフトを使わない
アクスルシャフトの先端が、ナットよりも外側に出ないようにする
下の写真のような感じです。
シャフトの先端がナットよりも外側に出ないようにすれば、 シャフト自体が潰れたり、削れたりするのを防ぐ ことができます!
ウィールからベアリングを外す時に、アクスルシャフトを使わない
ウィールからベアリングを外す時、写真のようにアクスルシャフトに引っ掛けて取りますよね?
ぼくも、これまでずっとこの方法でやってきました。
しかしこれ、すっごい力を入れないと、取れないときありますよね。
そこで、今回のツールに入ってた、このアタッチメントです!
ツールの先端に取り付けて使うのですが、円柱型で、ベアリングの内径とほぼ同じ大きさです。
なので、それぞれの手にウィールとツールを持てば、ベアリングを取り外すことができます!
以上です!
まとめ:壊れたトラックはツールで復活できる!
- 壊れたスケボーのトラックを再び使えるようにする方法
→ ツールを使ってネジを切れば、復活する!
- スケボーのトラックが壊れるのを未然に防ぐ方法
→ アクスルシャフトがナットより外側に出ないようにする
→ ベアリングを外す時に、シャフトを使わない
ということで、 トラックのネジが潰れて、アクスルナットが付けられなくなった人 に向けて、トラックを再び使えるようにする方法を解説しました!
これまでも、「なんかネジ潰れてる?」と思いながら、ダマシダマシやってきました。
その当時、ぼくは別のデッキに付けてたトラックで代用できました。
なので、スケボーができない期間はありませんでしたが、出先などでこのような状況になったら、ほんとに悲しいですね。
今回は、「ネジ切りダイス付きツール」の中でも、なるべく安いものを選びましたが、特に問題なく使うことができました!
様々な機能がついているので、1つ持っておくといいかもしれません!
スケボーのアイテムをネットで買うなら、合わせて読みたい記事がこちら!
>>【買い方】スケボーをネットで買う手順【画像で説明】
トラックのついでに、ベアリングのメンテナンスもやりたい人はこちら!
>>【スケボー】ニンジャベアリングの洗浄【ぼくが5年やってる方法】
それではまた!
これってトラックの寿命なの?もう使えない?